ホーム > ブログ > 新着情報 > 事業再構築補助金 重要キーワード(3)

事業再構築補助金 重要キーワード(3)

前回から、”事業再構築補助金”に関する

メルマガを連載して、展開中です。

 

苅田はサラリーマン時代、経済産業省の

補助金には大変恩恵を受けましたし、

その使い方を熟知している経験もあります。

その経験をベースに紹介していきます。

今日は、その4回目として、

重要な3つのキーワードの内、

三つ目を紹介しましょう!

 

◆経済産業省補助金の「運用面」

における重要な考え方を理解するための

<3つのキーワード>は以下です。

・申請~交付~実施の段階:

  一つ目のキーワードは5文字の

 【目的外使用】⇒前々回メルマガにて紹介!

・実績報告~確定検査の段階:

  二つ目のキーワードは5文字の

 【概算払制度】⇒前回メルマガにて紹介!

・フォローアップ~年次報告の段階:

  三つ目のキーワードは4文字の

 【会計検査】⇒今回のメルマガにて紹介!

 

◆補助金の・・・・

”行きはよいよい、帰りはこわい”

怖いながらも、

チャレンジする価値は大きいです!


ということで、今回は

・見事交付を受け、確定検査も終了して

・無事に概算支払いを受けた後の

5年間のフォローアップと7年目に予想される

会計検査についてのお話です。

ええ!?☆ 意味不明・・・

とまたまた、あなたは思う事でしょう。

 

補助金の一生(計画から完了まで)は次のような感じです。

(1)企画~立案~申請:半年

    今回(第一次申請)は2021年3月~9月と予想

(2)実施:1年間(1年目)

    今回(第一次申請)は2021年10月~2022年9月と予想

(3)フォローアップ期間:5年間(2年目~6年目)

    今回(第一次申請)は2022年10月~2027年9月と予想

(4)会計検査:7年目

    今回(第一次申請)は2027年10月から1年以内と予想

 

あなたの戸惑いの顔が目に浮かんできます。

こんなに長く、

付き合わなければいけないのか・・・・

そうなのです。

お国の税金を有難く使わせて頂く以上は、

この程度の交際期間は致し方ありません。

 

◆【会計検査】とは・・・

補助金の総仕上げとも言うべき行事が

会計検査です。

会計検査員と称する物々しい?方々が、

あなたのオフィスに来社して、

様々な資料や書類や現地検査を行います。

 

しかし、、、

臆する事は全くありません。

コロナ禍の世の中を支援するために、

国としても補助金をだしていますので、

適正な申請から運用まで実施していれば、

堂々とありのままを説明すればOKです。

準備する書類は、税務調査のような

感じですが、もっと軽いものです。

 

ざっと、つぎのようなイメージですね。

・6年間の事業実績報告と成果報告

・6年間の経費発生調書、法人決算書

・写真類(設備、備品、成果物など)

・現地検査の案内

・認定経営革新等支援機関の認定書類

 

上記はフォローアップ期間の間、

毎年提出することになろうかと思いますので、

毎年期末にしっかりと補助金関係を

決算書類と並行して別途整備しておけば、

会計検査用に特に新たに準備は不要ですね。

 

◆ここでも最大注意点は【目的外使用】・・・

【目的外使用】等を再度、

会計検査員の立場から現地調査します。

1年目の最終の確定検査検査では、

たぶん書面検査が中心ですので、

書類と写真で目的外使用でないかどうか、

確認するのみです。

 

しかし・・・会計検査での

現地調査では、少しの不適正も判明してしまいます。

仮に、

”実施計画書に記載した経費”

 と

”実際に使用した経費”

 が異なる場合でも、

書面では何とかなってしまう可能性もありますが、

現地ではごまかしようがありません。

 

ここでの最大注意すべき点は、

補助金の交付から数年間経過していますので、

補助金で導入した設備や備品が、

・他の事業にまで適用されていたり

・稼働停止となっていたり、

・廃棄されていたり、

する可能性があります。

 

かなりの確率で・・・

ですから、よほど意識していないと、

設備や備品のメンテナンスは出来ないでしょう。

このような異常事は、現地調査でないと判りません。

皆さんは勿論、このような状況にならないよう、

交付後は的確な維持をしなければいけません。

 

◆最後に・・・

会計検査が全交付案件になされるかどうかは、

不明です。

一般的には、抜き出し検査となることでしょう。

特に

(1)金額の大きい案件

(2)特徴ある案件

(3)見本のような案件

(4)怪しい案件

が会計検査の対象となると

個人的には予測します。

 

もし私(苅田)の申請が、見事通過すれば、

7年後の最終の会計検査では

模範となるような案件としての(3)となるよう、

今後計画していきたいと思っています。

 

<編集後記>

ここで、一旦補助金のお話は

一段落とさせていただきますね。

実は3月の会員セミナーの2日間で

苅田アカデミー生には、

この事業再構築補助金のお話を

更に深く、説明します。

あなたが、

この話を聴けないのは本当に残念ですが、

事業再構築補助金は、今後1年間で

4回ほど申請チャンスがあるようです。

よって、2021年冬から開始する

第15期苅田アカデミーにご参加頂ければ、

十分に指南することが出来ます。

15期生の募集は秋ごろですので、

少々お待ち頂くことになりますが。。。

では、また。

Bookmark this on Google Bookmarks